オンラインで登記申請・登記簿取得できる申請用総合ソフトの使い方・解説

オンライン登記 各種申請

法務局に出向かずともインターネットに接続したパソコンがあれば、オンラインで商業・不動産登記を申請したり、登記簿の取得も可能です✨

春之丞
春之丞

但し、登記申請・請求の種類によっては途中郵送でのやりとりが発生したり法務局や他の機関に出向く必要もあります。

あなたのご都合やライフスタイルに合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。
この記事では、オンライン登記するにあたって申請用総合ソフトを使用します。

法務省のホームページから無料でソフトをダウンロード・インストールできるのでまずはそこから説明していきます❗

申請用総合ソフトのダウンロード

申請用総合ソフトのダウンロードはこちらから行います。

申請用総合ソフト

申請用総合ソフトのインストール・起動

インストール後、ソフトを起動するとログイン画面が表示されます。

アカウントをお持ちでない場合、赤枠のリンクをクリックするとアカウント申請の画面に遷移しますのでそちらでアカウント登録後、申請者IDとパスワードを入力してログインしてください。

登記・供託オンライン申請システムを起動

手順に沿ってアカウントを作成します。

  • 利用時間は平日朝8時30分から21時まで!
  • オフラインでの書類入力・閲覧などは時間問わず可能です。

ログインすると以下の画面が表示されます。

申請書作成を押下するとさまざまな申請書の様式が引き出せます。
ここから申請を行っていきましょう。

オンラインで会社・法人の商業登記簿を取得する方法

申請用総合ソフトを使用してオンラインで法人の商業登記簿を取得する方法を解説

タイトルとURLをコピーしました